【財布の中身】キャッシュレス派のミニ財布 or 現金派の長財布
2019/11/20今日もdanjoブログおご覧いただきありがとうございます!
バッグのセレクトショップDANJOです。
本日はキャッシュレス派の方が持つミニ財布と、現金派の方が持つ長財布の使い勝手や、収納力を比較検証します。
小さい財布はヴァグリエ/VAGRIEのコンパクトウォレットです。
薄型でポケットやミニバッグにも入る便利なサイズですので、旅行などでもかさばらず使いやすいですね!
キャッシュレス派の方はメインがポイントやカード決済ですので、必要なクレジットカードやICカード、免許証が入れば十分です。とはいえまだまだ現金が必要な場合もあります。お札を二つ折りにして収納するポケットとコインケースはしっかり完備。このコンパクトサイズにしては十分の収納力です!スマートに持ちたい方にはおすすめの財布です。
長財布はヒロコ ハヤシ/HIROKO HAYASHIのロングウォレットです。
厚みがあり、クラッチバックとしてもお使い頂けます。ギャルソンと呼ばれる小銭入れは大きく開きコインの出し入れが大変便利です。お札収納もしっかりあり、通帳や携帯電話まで収納可能です。カードもたくさん入りますので、ポイントカードを整理して収めることができます。大変使いやすく人気の商品で、一度使うと止められなくリピーターも多いです♪
使われる方の用途により使い勝手は違いますが、それぞれに良いところがありますので、参考にしてみて下さい。
・【LINE公式】友だち登録ですぐに使えるクーポンプレゼント中!
・【Instagram】リアルタイムに情報発信、フォローよろしくお願いします
・【YouTube】毎週更新してます!チャンネル登録よろしくお願いします♪